近年、農業・農村には、従来の農業生産のみならず、多面的な役割を生かした様々な取り組みが行われている。

また過疎化や高齢化に悩む地域や自治体やNPO法人などの多様な主体が活動しており、その担い手としては若者や高齢者、農家の女性等が担っているところも多い。

本講義では、国内外の「食」や「農」を取り巻く社会的な様々な動きを把握すると共に、近年農山村で取り組まれている「地産地消」や「スローフード」、「グリーンツーリズム」などの活動及び、主催団体、担う人々に焦点を当てながら、日本農業や農村の現状についての理解を深める。