◎10/4(火)ガイダンス(昼休み・図書館3月マルチルーム1について
初回のガイダンスでは、授業日程および見学会の日程を決定いたします。
授業日は参加可能な皆さんの多い日程で決定しますので、参加できない人は申し訳ありませんが、そこで決まった授業日程に従ってください。(見学会以外の授業は昨年度・一昨年の授業をmoodleでupしますので受講できなかった場合でも受講可能です。)
【授業方式について】
授業は基本的に対面となります(補助教材として昨年の授業映像を授業終了後にmoodleにupします。)。その他、実地での収蔵庫見学会を実施します。授業日程および見学については初回のガイダンスで決定いたします。受講後(出席できなかった学生も含める)はリアクションペーパーに感想(授業終了後1週間で締め切り、)を記入してください。
【各館の収蔵庫見学について】
今年度は実地での収蔵庫見学が困難な場合もあるため、和歌山市内および岬町の大学周辺施設鑿での見学会を実施いたします。出席の如何に関わらず、リアクションペーパーに感想を記入してください。状況等により参加できない方もいると思いますので、参加できない場合は、moodleの各回の映像を受講した上で、リアクションペーパーに見学先各館のHP等で所蔵資料の保存状況等を調べ、そこに提出してください。