スマートフォン所有の低年齢化が進み、小学生からSNSでのメッセージのやりとりやオンラインゲームが当たり前の時代となりました。 また、コロナ禍の対応としてGIGAスクールが全面前倒し実施となり、小学校1年生から中学校3年生まで、学校での「タブレット一人一 台体制」が一気に整いました。しかしながら、これらに伴う問題も多発していることは事実です。SNS利用から見え隠れする、現在の子 どもたちの心理状況とはどういったものなのでしょうか。SNS利用に関する家族間・友人間でのトラブルはもとより、オンラインゲーム 等への依存症に至るまで、これまではなかった新たな課題への対応が迫られているのです。 そこで、当講義では、子どもたちのSNS利用の実態・諸問題を理解した上で、その対応策について学び、提案していけることを目指し ます。